2013年 02月の記事

February 2013
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 この日は女性社員を中心に研修会を実施いたしました。
12人の女性が対象でしたが、内務担当(総務など・・・)と展示場勤務の女性たちです。

null

 才能のある素晴らしい方たちがいらっしゃいました。
まるで宝石の原石を見ているようです。

 かつて僕が初めてマネージャーとなって会社の改革にスタートを切った時、まず最初の力となってくれたのは11人の女性社員たちでした。
 それまで掃除やお茶出し等がメインだった彼女たちの仕事内容をガラッと変えてお客様に対するプレゼンテーション作りに注力してもらいました。

 そのためにまず女性社員たちだけの委員会を結成していただきました。
その名は「あすなろ会」勿論彼女たちが名づけました。

 仕事内容は今までよりも難しい内容で、大変だったように思いますが、仕事へのやりがいという観点からすれば彼女たちのモチベーションはかなり高かったように記憶しています。

また彼女たち「あすなろ会」に「女性社員だけの見学会」を企画してもらい、実践していただきましたが、何と驚きの156組のお客様のご来場、成約も4棟取得できたのです。(素晴らしい!!)彼女たちの日ごろの努力の結果ですね。

 今日の企業においても女性たちが活躍の機会を作り、そういった場面を多くすることで相乗効果がおこり会社全体の活性化に繋がるのではと期待しています。

 韓国では史上初めての女性の大統領が生まれました。
あの男尊女卑の傾向が強い国での現象です。
 わが国でも自由民主党の4役のうち2人は野田聖子さんと、高市早苗さんです。
 企業においても女性の管理職や取締役が数多くなっていく必要が問われています。

 国際的にも今後は女性の社会進出が間違いなく起こるでしょう。
またそうならなければいけないように思います。

 素晴らしき女性社員達、是非「瞳きらきら」と輝いてほしいですね!!
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 この日は朝から夕方まで、いつもとは逆に僕が受講生となりました。
・・・・というのは不動産コンサルタントの資格の更新の関係で講師の話を聞く立場となったわけです。

null 20130227-DSC03032-1.jpg

 今回、この不動産コンサルティング技能登録も新しいネーミングが不動産コンサルタントマスターとなったようですが、会場には朝早くから235名ほどの受講生の方々(ほとんどは不動産業に従事している人たちと思われます)がお集まりになられました。

 みなさん熱心に講師の話を聞かれていてかつての講習会とは随分と違ってきているなという印象を持ちました。街の不動産屋さんのイメージも随分と変わってきているのです。

 この日は主に相続関連の話がメインでしたが、講師の方の話をお聞きしていると常日頃の自分の姿とバッティングして何か鏡を見ているような妙な錯覚に陥ったりもします。
(大変に勉強になりますね)
まさに岡目八目、良い気にしろ悪しきにしろ参考になる点が数多くありました。

 この日の夜は顧問会社の社長と、愛知県額田郡幸田町にある和食屋さんで懇親しました。
この和食屋さん、自慢は「茶室」でご主人が抹茶を入れてくださいました。
顧問先の社長の会社がで今回「茶室」を受注したということも手伝って参考に見ていただきました。

null 20130227-DSC03039-1.jpg

 和ろうそくの灯りの中、まさに幽玄の世界です。
「わび」と「さび」を感じながら、久々にゆったりとした時間の流れを感じる癒しの時間でした。
僕にとっては随分と懐かしいお店でもあります。
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 
null 20130222-DSC03019-1.jpg

 ありがたいことですね。
嬉しいことでもあります。
僕の書が今春に出版される運びです。
紹介させてもらうと、書のタイトルはまだ決定ではありませんが『住宅営業の教科書』というタイトルになる予定です。
早いもので共著を含めると11冊目の書となります。
独立して今年が10年目ですからちょうど1年に1冊以上のペースで出版が出来ている勘定になります。
これは正直自分の想像以上です。
こんな調子で次から次へと書が生まれるなんて思いもしませんでした。

 ・・・というわけで今月はラストスパート、自分の書いてきた文章に赤を入れ完成に向かってあとひと踏ん張りです。
幸いにして出版社の方々もみんな好意的で、こちらの希望もお聞きいただけるんです。
依頼されて書くのに何か申し訳ないようなそんな気分にもなります。

 住宅営業に携わる全国の皆さんに、感動産業である住宅販売の素晴らしさを知っていただき、誇りを持って販売に当たっていただきたく、そういった意味では必読していただきたい書といって過言でありません。

どうかご期待下さい!!
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 名古屋で終日セミナーでした
この日お集まりいただいた方々は皆さん企業の管理職の方ばかりです。
10:00から17:00までの7時間(実際は昼食休憩をはさみますから6時間)ですが、正直時間のたつのが早くてあっという間にセミナー終了となってしまいます。
この日も話したいことが十分と行かないうちに17:00を迎えてしまいました。

null 20130220-DSC02966-1.jpg

 このセミナーは1年に3回開催されます。
早いものですね。このセミナー講師になってすでに5年目を迎えました。
この研修会社との最初の出会いは何かと言うと、自分で売り込みにいったことでしょうか。

 熱意が伝わったのか、また僕の実績が認められたのか・・・・・・(詳細は不可解ですが)とにかく、「・・・ではやってもらいましょうか・・・・」といった感じで5年前からずっと続いています。

 感心するのは随分とセミナーを受講しに来られる方々は、レベルの高い方ばかりだということです。
 地元での著名な方や、テレビに出演もされた方もいらして講師の僕もつい気が引き締まったりもします。

 そんな中で今日も楽しくセミナーを実行できたことをうれしく思います。
終了後全員に対して即アンケートが実施されます。
この時間は、僕としてはちょっと気にもなる時です。

 この日も幸いにして非常に高いアンケート結果をいただきました。
6点満点で5,5点ぐらいでしょうか。
ありがとうございます。

受講者の方からもいろいろと勉強もさせていただきました。
今日もまたいい人が多かったなあと振り返ります。
受講者の皆さんがマネージャーの役割を理解し、各々の職場に戻ってから力を存分に出していただき、企業の発展に寄与していただきたく祈念しています。

 お疲れさまでした。ご活躍を祈っています。
またぜひお会いしましょう。
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 東京で講演でした。
昨日は6時間半かけて九州から新幹線で移動をしましたが、さすがに疲労感が残ってしまいました。(無理をしないようにしなくてはなりませんね。)

 東京はよく顔を出しますが、今日の仕事の舞台・・・懐かしいですね。飯田橋と水道橋の中間点のメトロポリタン・エドモンドホテルでした。
 我が母校、法政大学やかつての中央大学もこの近く、つい昔が蘇ってもきました。

null 20130216-DSC02968-1.jpg

 講演テーマは主催者側の担当者さんがつけられたのでしょうが、『日本一の営業実績を上げた元積水ハウストップ支店長の実践録』正直ちょっと照れますね。
 全国から集まれたこの大企業の代表者さん方に対して講演の満足度はどうか気になるところでもありますが、最近は極めて自然体でお話しするように心がけています。

 またなるべくはお聞き下さる方に声をかけるようにもしています。
多少は笑っていただく部分もありかななんてことも思っています。

 講演を終えて、愛知の方と岐阜の方が声をかけてくださいました。
嬉しいですね。
 日本を代表するこの大企業さんのお仕事もこれで3回目です。

 また次の機会があるようならば仕事冥利に尽きるというものですね。
皆さん真剣にお聞きくださりありがとうございました。 

 
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 毎月恒例になっている名古屋でのリフォーム学校でした。
今日のテーマはエリア・マーケティング、みなさん日頃はあまり意識したことのないテーマかもしれませんね。

 でも考えてみれば、住宅業界は地域密着産業、自分たちの仕事場である自分エリアについてしっかりと把握しておくことは必要不可欠といって良いのではないでしょうか。

 積水ハウス時代、全国のマーケットシェア委員会、副委員長でした。
いろいろと住宅会社を巡っていますが、積水ハウスは市場の考察をしっかりとやっていたように思います。

null 20130216-DSC02946-1.jpg

 この日は参加者の皆さんに地域に対する関心をもっと持とうよとお話しいたしました。
どのエリアもおのおの独特の特徴を持っているものです。
ヒト・モノ・カネ、エリアの特性をしっかりとつかんで戦略を練っていくことも大切ですね。

カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 関与している会社のオープンハウスでした。
現実的になかなか参加することができないのが実情ですが、今回は嬉しいことにスタッフの一員として参加させていただきました。

null 20130212-DSC02906-1.jpg null

 感心することが数多くありました。
現場の設営にしても、オープンハウス内のポップや生活感を感じさせるつくろい、耳をくすぐる心地よい演出のサウンド、内想や外装のセンス、仮設トイレの養生、社員や業者さんの一体感、気ぐるみのご愛嬌、来場組数の多さ、ウエルカムボードの設営、出迎えと見送りの徹底、ゲームの盛り上がり、滞在時間の増加とその意識・・・・・どれをとっても以前よりはるかに向上しており、嬉しい限りでした。
20130212-DSC02914-1.jpg 20130212-DSC02866-1.jpg 20130212-DSC02912-1.jpg

 またこの会社は先々代からこのエリアに密着しており、地域の方々に愛されてもいる素晴らしい会社です。
来場されたお客様の口からも先代や先々代の社長の話も出てきました。

 アーリーアメリカン調の住宅も素敵でしたが、当日オープンハウスで来場されたお客様におそらく印象的で好意的に感じられたのは社員さん達の気持ちの良い対応だったのではないでしょうか・・・。 
その証拠にこの会社の実績はぐっと進捗して来ています。

 この気持ちの良いオープンハウスを実行された住宅会社の更なる実績向上を望んでやみません。
社員の皆さん、協力業者の皆さん、お疲れさまでした。これからも頑張ってください。
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 顧問会社の勉強会です。
今日は営業の方々に建築現場はどうあるべきかについてお話し合いしていただきました。
建設的な意見が数多く出て嬉しい限りでした。

null 20130209-DSC02844-1.jpg

 かつてと違っていまはまず、顧客目線になることが大切ですね。
またコンプライアンスはしっかりと実践しなくてはなりません。
顧客目線に立つと近隣配慮は欠かせませんね。

 ディスカッションに先立ちDVDを鑑賞しました。 
ライバル会社の建築現場がクローズアップされていました。
共存共栄という言葉がありますが、いい意味で競い合いもしていただきお互い高め合っていただきたく思います。

 全国顔を出して感じるのですが、顧客満足度の高いエリアは全体が高い感じですね。
我々の業界のみならず、ほかの業界も高いという結果が出ています。
相乗効果という形でしょうか。

 建築現場は展示場、建築現場はショールーム、その会社の一番正直な形が出てくる場所といって過言ではありません。
整理、整頓、清掃、清潔 躾を5つのSといいますが、本当にこれだけ一生懸命実践するだけで会社の実績は良くなると断言できます。

 勿論、真剣に継続してトライしていくことが大切ではありますが・・・。

 今日のメンバーも、住宅会社も一歩一歩階段を上っていきたいものです。
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 春日井市の平和公園です。
ここに両親が眠っています。
毎月決まって顔を出すと、心が落ち着くのを覚えます。

null

 僕が今ここにいるのは何よりも両親のおかげです。
岐阜県で教員だった父親の関係で何度か転勤をしました。
今振り返ると狭い教員住宅での生活でしたし、時には民家の2階の和室8畳2間に家族5人が生活もしました。
決して暮らしも楽ではなかったように記憶しています。

 それでも、どうしてあんなに幸せだったのでしょう。
心の豊かさだけはいつも感じていたように思います。
それは何よりも、父と母のおかげだったように思われてなりません。

 両親が他界して7年近く経過しました。
どうか安らかに眠って下さい。
そして我々家族を見つめていてほしく希望します。

 また自分が今ここにあるのは、社会の多くの人に支えられていることも事実です。
たくさんの人と出会い、教えられ、学び、励ましを受け、導かれてきました。そういった多くの人にも感謝したいものです。

 これからの人生、従順になって学ぶ姿勢を忘れず一歩一歩前に進んでいきたく思います。
 「感謝」ありがとうございます。
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 埼玉県の住宅会社に顔を出しました。
この会社、分譲中心に業務を行っています。
さいたま市に地域密着している会社です。
地元「大宮」の駅にはこの会社の大きな広告が目に入ります。
人間力を謳いにしています。

null 20130206-image-12.jpg 20130206-image-13.jpg null

 この会社に初めて顔を出した時、感心したことがありました。
地元さいたま市のバスケットを愛する小学生たちを支援していることです。
さいたま市にはずいぶんと沢山のバスケットチームがあるのですね。
そんなバスケットを愛する未来を背負う少年少女たちを応援するこの会社の姿勢に感動さえ覚えました。
「地域貢献」までを考える住宅会社はまだまだ少ないですね。
そんな中で「リプロカップ」と名付けたこの会社の少年少女へのバスケット支援には一光の光を感じます。

 「地域密着」と「地域貢献」は住宅会社の目指したいところです。
こういった支援活動が業績になって戻ってくる日も近いでしょう。

「ナイスイン」を目指したいものです。
 
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 熊本のホテルに入りました。
びっくりしたのは僕のベッドにゆるキャラ「クマモン」が寝ていたことでした。
抱き枕だということが判明しました。
このくまモン、「一緒に帰るもん・・・」などと言っているではありませんか。
ムムム・・しばし沈黙となってしまいました。

null

 「くまモン」・・・はご存知でしょうか。
滋賀県彦根市のヒコニャンを抜いて、ゆるキャラコンクールで全国1位の栄冠に輝きました。全国的にも名前が売れていますし、地元では圧倒的な知名度を誇ります。

あなたは「くまモン」のことどれくらいご存知でしょうか・・・・?

 ちなみに「くまモン」の誕生日は3月12日
九州新幹線の全線開業がきっかけで誕生したそうです。
性別は男の子です。
性格はやんちゃで好奇心がいっぱい、一番のお友達は熊本県知事ということです。(すごい)
得意技はくまモン体操とサプライズを見つけて広げること。
お仕事は公務員、なんと熊本県の営業部長に抜擢されました。
出没するところは誰かをハッピーにしたいという思いがあるところ・・・だそうです。

20130203-DSC02807-1.jpg 20130203-DSC02810-1.jpg

 この日は熊本の会社の展示場と分譲地を見学させていただきました。
情熱家の社長、今後の業績アップをお約束いたしました。
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 全国移動の旅が続きます。
仕事とはいえ移動距離に体が参ってしまうことあります。
そんな折に目にする感動があります。

 花巻の駅です。
ここは、明治時代に宮沢賢治が住んだ場所でもあります。
花巻の駅「待合」には駅長の個性あふれる書が目につきました。
駅の待合室を、駅だけの利用で使用するのではなく「集い」の場として利用してほしいと書かれてありました。
そんなこともあってか駅利用客以外にも待合を使ってらっしゃる感じがしました。
なんとなく暖かみが伝わってきますね。
傍らを「いわて銀河鉄道」が走っていきます。
これもいい感じです。

null null
null 20130203-DSC02783-1.jpg

 花巻空港から大阪・伊丹空港へ、乗り継ぎの後、阿蘇・熊本空港と飛びました。
低空飛行のせいもあって、鳥海山から、北アルプス、御嶽山が綺麗に目に入ってきました。
絶景です。左にはかすんではいますが、富士山も遠くに見えました。

 冬の空は澄んでいて遠くのほうまで一目瞭然に見えることが多いですね。
飛行機は苦手ですが、こういった景色を見ていると気分爽快、心までが弾んできますね。

null 20130203-DSC02795-1.jpg 20130203-DSC02799-1.jpg

null 20130203-DSC02792-1.jpg 20130203-DSC02794-1.jpg