2023年6月27日付の「住宅産業新聞」によると2022年度の住宅メ―カーの総販売戸数を見ると1戸建て住宅は全社が前年割れという状況です。
改めて厳しい状況が浮き彫りになっています。

null

戸建てと賃貸をあわせた販売戸数の順位はというと・・・・・
1、大和ハウス工業 40562戸
2、積水ハウス 39129戸
3、プライムライフテクノロジーズ 20570戸
(パナソニックホームズ+ミサワホーム+トヨタホーム)
4、旭化成ホームズ 14012戸
5、積水化学工業 12600戸
6、住友林業 9416戸
7、三井ホーム 3386戸
8、ヤマダホームズ 2724戸

(総販売戸数では積水ハウス2.3%と積水化学は3.6%と微増)

null

それに対してリフォームの売り上げに視点を向けると・・(2022年度ランキング)
1、積水ハウスグループ 1561億円
2、大和ハウスグループ 1447億円
3、住友不動産グループ 1114億円
4、積水化学グループ 921億円
5、山田ホールディングス 727億円
6、ミサワホームグループ 651億円
7、住友林業グループ 641億円
8、エデイォン 573億円
9、旭化成リフォーム 525億円
10、パナソニックホームズ 473億円


null null

旭化成ホームズの前年比99%を除いて9社が軒並み前年比より向上、中でもヤマダホームズが124%、大和ハウスが120%、積水ハウスが111%と上がってきています。
またリフォーム業界の年間成長率は112%となっており戸建て事業が下落傾向にある事と対象的です。

但し、毎年僕が気になる点があります。
現在の住宅を建てた業者でリフォームを実施しているお客様が11.2%と低い事です。
何と39.7%の方が別の工務店や、住宅メーカーでリフォームの依頼をしているという事が気になってしまいます。

リフォームですから、水道や電気などは専門業者にお任せするというのは理解できますし、また浴槽なども販売店で頼んだということもわかります。
本来ならば自分が建てた住宅会社で施工することが住宅の構造や保証も含めて望ましいのではと考えるのですが現実との差異が大きいですね。

プランを提出し見積を提示するのはあくまでお客様見込み客です。
契約し、お引渡をした入居者様こそが本当の意味でのお客様です。
本来こういったお客様が次なる見込み客をご紹介くださったり、リフォームの対象の筈のような気がいたします。
せっかくの「信頼」関係が出来上がっていたものが、いつの間にか形骸化してしまっているような気がして随分ともったいない気がしてなりません。

null null

契約前の見込み客へのアプローチも理解できますが、お引渡後のお客様への定期的な接触活動を当たり前化していく努力を怠らないようにしたいものです。