ありがとう!みんな頑張れ!期待してるよ。 (2015/12/15)
カテゴリー: 営業
Author: Masahiko Kato
「たくさんの知識と熱意をいただきありがとうございました」
「長期にわたり大切なことを教えていただき誠にありがとうございます。トップ営業に必ずなります」
「大変お世話になりました。参加して本当によかったです。いい結果を出して名前を覚えてもらえるよう頑張ります」
「とても勉強になることばかりでした。この研修を活かしてトップを目指します」
「加藤塾生として誇りをもって取り組み、良い報告が早くできるように頑張ります」
「長期間の研修ありがとうございました。講義を活かしてこれからも頑張ります」
「早く契約の報告ができるように取り組んでいきます」・・・・・・・・・・・・・。

長期にわたって実行してきた大手住宅メーカーの全国フランチャイズ新入社員研修が最期を迎えました。
最後の勉強会を終え、挨拶をしたときに受講生から色紙をいただきました。
全員の声が色紙いっぱいに書かれてありました。
サプライズでした。
嬉しいですね。
みんな優しい温かい人たちばかりだったような気がします。

長かった研修が随分と今は短かったように感じられてなりません。
24歳から42歳までの全国各地から参加してくださった新入社員さんたちに心から「頑張ろう」のエールを送りたいと思います。
研修終了後1日経って参加した一人の営業さんから電話が入りました。
「契約が決まりました」という嬉しい連絡でした。
今回の参加者中一番年長の42歳になるMさんからでした。
今回僕は「従順であることの重要性」を研修中何度となく説きました。
その中で特に年長である彼が素直だったような気がしてなりません。
今回もまた仕事を通じていい思い出がいっぱいできました。
つくづくこの仕事の素晴らしさを感じています。
新入社員の彼らの成長と人生に幸あれと叫びたい気持ちです。
「ありがとう!みんな」
「長期にわたり大切なことを教えていただき誠にありがとうございます。トップ営業に必ずなります」
「大変お世話になりました。参加して本当によかったです。いい結果を出して名前を覚えてもらえるよう頑張ります」
「とても勉強になることばかりでした。この研修を活かしてトップを目指します」
「加藤塾生として誇りをもって取り組み、良い報告が早くできるように頑張ります」
「長期間の研修ありがとうございました。講義を活かしてこれからも頑張ります」
「早く契約の報告ができるように取り組んでいきます」・・・・・・・・・・・・・。

長期にわたって実行してきた大手住宅メーカーの全国フランチャイズ新入社員研修が最期を迎えました。
最後の勉強会を終え、挨拶をしたときに受講生から色紙をいただきました。
全員の声が色紙いっぱいに書かれてありました。
サプライズでした。
嬉しいですね。
みんな優しい温かい人たちばかりだったような気がします。


長かった研修が随分と今は短かったように感じられてなりません。
24歳から42歳までの全国各地から参加してくださった新入社員さんたちに心から「頑張ろう」のエールを送りたいと思います。
研修終了後1日経って参加した一人の営業さんから電話が入りました。
「契約が決まりました」という嬉しい連絡でした。
今回の参加者中一番年長の42歳になるMさんからでした。
今回僕は「従順であることの重要性」を研修中何度となく説きました。
その中で特に年長である彼が素直だったような気がしてなりません。
今回もまた仕事を通じていい思い出がいっぱいできました。
つくづくこの仕事の素晴らしさを感じています。
新入社員の彼らの成長と人生に幸あれと叫びたい気持ちです。
「ありがとう!みんな」