2012年 11月の記事

November 2012
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 PHP研究所さんから共著ですが「トップが綴る さあ前に進もう!」が出版されました。ありがたいことです。
ちょうど記念すべき10冊目の本になります。
嬉しいですね。

null 20121201-DSC02337 (1)-1.jpg

 今回も全国の著名な方々とご一緒に書かせていただいて光栄でもあります。
どんな方々とご一緒かと言うと・・・・・

。(株)武蔵野 小山昇 社長
。綜合警備保障(ALSOK)青山幸恭 社長
。SBIホールディングス 北尾吉孝 社長
。(株)ティア 富安徳久 社長
。多摩大学 野田一夫 名誉学長・・・・・154名
 

 今回僕は「前だけでなく後ろも見つめろ!」というタイトルでお客様満足度の重要性をうたわせていただきました。
 自分なりのユニークな法則「カップヌードルの法則」と「ゴキブリの法則」を書かせていただきました。

 実はこの著者が集まっての会合もあるのですが、去年、今年と連続して出かけています。講演と懇親会がありますが、とても有意義ですね。

 こういった所に書かせていただく機会のあることを誇りにしてさらに精進していきたく思います。
 ありがとうございました。
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 名古屋で母校法政大学連合会OB会が開催されました。
以前にもこういったOB会に参加したことがあります。
確か12年前、愛知県岡崎支部のOB会でした。

 今回はお誘いを受けダイワハウス工業の先輩と一緒に参加しましたが、予定人数を上回る137名の参加者で会場は盛り上がりました。

 懇親会の席では懐かしい岡崎の竹内社長屋、INAXの元役員の芳山さん、OB会会長の杉本組の会長などと歓談もさせていただきました。

null
20121118-DSC02198-1.jpg
20121118-DSC02195-1.jpg 20121118-DSC02201-1.jpg 20121118-DSC02202-1.jpg

 最後には法政大学応援団による応援歌と校歌の合唱、全員が会場狭しと輪になって声を出し、腕を振りました。
 
 Uチューブで何度も目にしていた応援団OBの生駒健太君も会場に来ていて、応援歌の折には壇上で指揮をとってくれました。
 彼に会えるのも嬉しかったですね。

 今年は6大学野球の優勝、また箱根駅伝への復活等法政大学の活躍が光りましたが、こういった機会を通じて我々も母校の盛り上げをしていきたく思う次第です。
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 開業以来なかなか出かける機会がなかったのですが、東京での仕事の機会に東京スカイツリーに上る機会を得ました。

 オープンからずっと予約制での観覧が続いていたと記憶していますが、今は当日券も発売されていて思い立てば空からの展望が可能です。

 まずは整理券を受け取って、1時間半後に観覧場所へと行くことができました。
間の時間も「すみだ水族館」でちょうどいい時間調整ができました。
写っているのは「しろわに」と「ちんあなご」、水族館の人気キャラクターです。
 オープンから随分と時間がたったというものの、まだまだ観光の方々は多いですね。

null 20121110-DSC02031-1.jpg

 350メートルの展望デッキ、そしてさらに上の450メートルの展望回廊、おかげさまで天気に恵まれて随分と遠くまでこの目にすることができました。

null null 20121110-DSC02028-1.jpg

 気持ちの良いものですね。
またエレベーターのスピードにはびっくりいたしました。
50秒で350メートルの高さまで到達してしまいました。
しかも耳がキーンとならないのです。

 新宿のビル群も、東京ドームも、国技館もしっかりと見えます。
帰り際にはプラネタリウムにも入場しました。

 スカイツリーをしっかりと堪能してまた仕事への意欲アップです。
スカイツリーのように巨視的に社会を見つめていきたいものです。
 
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 全国的に急に寒くなってきました。
こんな時は体も変調をきたすことがあります。
注意したいものですね。

 僕も東北地方から関東地方2か所、東京と4泊5日で今週は動いていますが、どうしても出張中は服装も大きくは変わらず、その日の気温によって変化できないもので、寒かったり逆に暑かったりもして体調を崩しやすいのも事実です。

 また宿泊先のホテルも毎日枕が違うし、環境が変わります。
ついつい疲労がこんぱい状態にもなってしまいます。

 そんなことも気にかけてくださる仕事先の社長もいらっしゃいます。
本当にありがたいことです。

 また行く先々で木々が紅葉したりするのを見ることがあります。
季節の変化を知り、秋の深まりを実感します。

 今回の写真は新幹線から見た東北の川べりまたさいたま市の美味しいお蕎麦屋さん、筑波山ろくの道路沿い風景です。

null 20121110-DSC02018-1.jpg

null 20121110-DSC02011-1.jpg

null 20121110-DSC02081-1.jpg

 毎日毎日が忙しくあっという間に流れ去っていきます。
そんな中で自分を振り返る事が出来るのは季節や風景のおかげと言ってていいかもしれません。

自然の温かみに癒されながら人生の旅も同様に続けています。

 

 
 
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 東京ガス都市生活研究所調査によれば・・・
台所こだわり指数は・・・・・
① 動線
② 収納
③ 掃除のしやすさ
④ 採光
⑤ インテリア性・・・・・・・・・・ということです。・・・とか
 
約2割の家庭では冷蔵庫を2台以上持っているとか・・・・・
 
食洗機は水道代の節約になるとか・・・・・

4人家族が出す生ごみの量は平均で700グラム・・・・・とか

 色々と勉強することも多いのですが、今日は地元の家具屋さん=ファニチュアドームにやってきました。
 TVのユニークなコマーシャルでも有名ですが、名古屋地区で頑張っている企業です。

null 20121109-DSC01998-1.jpg null 

 調理道具や家具を中心に見て回りました。
「うん、今度の現場見学会の参考になったかな・・・。」


カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 1年ほど前にマクドナルドの原田泳幸会長兼社長の講演をお聞きしたことがあります。
先を読む聡明さに「さすが!」という感触を覚えたことが記憶に残っています。

null 20121104-image_bigmac_hover.jpg 20121104-image_hamburger_hover.jpg 20121104-image_lettucepepper_hover.jpg

 今日の報道によるとマクドナルドはこれまで実行してきた「戦略的閉店」を2013年度も継続し110店舗を閉店することを決めたそうです。

 原田会長は現在存在する3300店舗のうち、3分の1に当たる1200店舗が月商1000万円以下だったり、フルメニューが提供できないなど成長に限界があると指摘、今後も閉店に追い込まれる店舗の数は増加しそうです。

 そういった一方で、積極的に推進していく事業としてデリバリーやマックカフェがあります。来年度の100店舗の拡張をはじめ、その後も500店舗以上を計画している様子です。

 勿論、収益をしっかりと見据えた戦略といってよいのでしょうが、こういった戦略には感心させられることが多いですね。

 組織は生き物、弾力的に動かしていくことこそ、世の動きに合わせることに違いありません。
 
 多くの企業において、変化を望まない実態が存在しますが、少しは真似されてみたらいかがでしょう。