2023年 05月の記事

May 2023
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
5月21日、大変興味深い高校野球のゲームがありました。
岐阜高校と青山学院高等部の野球の試合が岐阜長良川球場で行われたのです。
岐阜高校の創立150周年事業の一環で約140年の伝統ある両部が白熱したゲームを繰り広げました。

null

このブログにも時折出没する題材ですが、スポーツ観戦が大好きな僕でして(どんなスポーツも好きなのですが、敢えて言えばアマチュア野球にはいつも夢中になっている自分がいます。(高校野球や六大学野球はその典型です。)

岐阜高校の野球部が1884年創部ということは全くもって知りませんでした。(勉強不足でした)
但し、僕の弟が岐阜高校の野球部に在籍していましたのでとても親近感があります。
何でも青山学院の野球部には1883年に活動していた記録が残っているそうで、今回こういうイベントに繋がったという事らしいのです。
高校の野球部の歴史としては、旧制一高の野球部がもっと古いらしいのですが現存していませんので、今も存続する野球部同士で記念行事をやりませんかうと岐阜高校が青山学院にオファーをして了解を得てのゲームとなったわけです。

null
null null null

始球式では岐阜高校OBの柴橋正直岐阜市長がピッチャーで、バッターには同じくOBの古田肇岐阜県知事が、これまたOBで元日本代表監督の後藤寿彦氏がキャッチャーを務めるという華やかなメンバーでした。

null

肝心の試合は8対3と甲子園に6回出場経験、1949年には準優勝の経験がある岐阜高校が勝利しましたが、両チームの新たな親睦が構築されたようです。

スポーツは良いですね。
昨年は岐阜高校野球部の応援に遠く関東から駆け付けた弟と一緒に岐阜長良川球場に足を運びました。
現在の監督が北川英治監督、岐阜高校の野球部出身で3年浪人して慶応大で野球を経験した熱い魂の持ち主の指導者、数年前には関商工を初の甲子園に導いてもいますので、ひょとしてという期待も湧いてきます。

null

世界では悲惨な戦いという現実が存在していますが、スポーツの熱い戦いは大いに歓迎したいものです。

カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
振り返れば随分と多くの住宅会社とのご縁を頂きました。
沖縄県以外の全国46都道府県で顧問や講演、セミナー等をさせて頂いたことは人生の充実の何よりの要因になっていて、その思い出の1つ1つは私の宝物でもあります。
改めて感謝したく思います。
また100%には及ばないまでも多くの住宅会社の業績アップのお手伝いもさせてもらいました。(手前味噌ですが…)

null

業績向上の一番のポイントはと言えば、顔を出させていただいた会社の「今迄」を検証させて頂いたうえで「これから」に変化させていただいた事だと断言できます。
顧問としてかかわらせていただいた住宅会社の中には年間売上が30億から400億近くまで進捗した住宅会社も現実に存在します。

実は往々にして変化を望まれない方々が多いのも事実です。
人は変わらないことが一番楽なようです。
私としては生産性を高める為に変化を求めます。
ですから時折社員さんと衝突することも出てきます。
心底、業績向上を願う社長さんはそこをぐっと我慢もされて従順に対応されます。
多くの業績向上される住宅会社の社長さんは実に懐も深い方が多いものです。

null

先日プロ野球の野村克也氏の書『リーダー論』を読みました。
そんな中に記載されていたのが
「今一つ、伸び悩んでいる人間は、たいてい変わろうとする意欲に欠ける」
「良くなったということは、裏を返せば変わったという事なのだ。変わる事=進歩なのだ」
という表現がありました。
まさに同感です。

null null

書の中で、かつての部下=山﨑武司選手の事を好事例として挙げておられました。
中日ドラゴンズ時代、1996年にはホームラン王にも輝いた山崎選手ですがその後は移籍したオリックスから戦力外通告を受け、その後、誕生したばかりの野村監督指揮下の東北楽天に入団します。
その時の年齢は36才、そして野村監督の指導の下、2007年には43本塁打、108打点を挙げ2冠を獲得しました。

野村監督のボヤキにじっと耳を傾け、データを活用とした配給を読み、変わる勇気を持ったことが成功の要因になったのです。

null

皆さん方の部下の方が期待値より低い結果しか出さない時は「今のやり方、考え方、仕事の仕方ではだめだ、変わる勇気を持て」と言い続ける事が重要なんですね。