2012年 01月の記事

January 2012
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 (株)ナック主催で新宿で終日セミナーを実施いたしました。
驚きだったのは随分と遠方からのセミナー受講者の方があったことです。
北は岩手県から、福井県、三重県など・・・・・みなさんの熱心さに感心しました。

null null

 そうなるとついつい僕のほうも熱が入ります。
この日受講された方々はほとんどが工務店の方でした。
みなさん一生懸命なのですが、残念ながらノウハウが乏しい感じがします。
 つくづく自分の使命を痛感じました。

 17時までの時間があっという間に過ぎてしまい、本来ならばもっともっと業績アップの施策をお話ししたかったのですが残念でなりません。
 また次の機会を楽しみにしたいと思います。

 持論ですが住宅業界は業界全体が勉強不足のような感じがしてなりません。
理由としては海外の住宅企業が日本に進出してきていないことが挙げられます。
他業界にあっては随分と、海外からの進出が目立っていますからね。

 今後、住宅業界は今まで考えられなかったような大きな変化が出てきます。
おそらくスマートハウスの普及で大きな業界内変化がありうるでしょう。
僕がこの業界に入社した時代には海外への戦略などまったくといってよいほど考えてもみなかったわけですから・・・。

 住宅コンサルタントとして日本の住宅業界にいい意味で影響を与える存在になっていきたいものです。
 これからももっともっと頑張らなくては・・・。応援して下さい。
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 何でも、どんな商品でもそうですが楽をして売れるなんてことはありません。
多くの住宅営業が夜遅くまで仕事に徹して何年も頑張ってもなかなか思うような結果が出ない事実が存在します。
 それぞれがみんな、努力して、契約をとろうと必死になっているのですから・・・。
「学問に王道なし」という言葉がそれを物語っていますね。

 もし仮に訪問活動をしなくても売れるとすれば・・・・その商品が特別に値段が安いお値打なものである場合はありうるかもしれませんね。
…とは言ってもその住宅の質が問われるのも事実です。

 そんな中であえて時間をかけずに契約をもらえる手法があるとすれば、それは「紹介営業」でしょう。
 それはお客様があなたの代わりに営業活動をしてくれているからです。
 簡単には築けない「信頼」というものが、紹介者であるお客様の手で非紹介者という次のお客様に伝わっていくからこそ時間をかけずに契約がもらえるといってよいと思われます。

null

 そんな「紹介営業」の極意を1月18日東京・新宿の新宿センタービルにて公開します。

 当日は朝10時から夕方17時までセミナー方式でたっぷりとお話しいたします。

 主催は「ナック」受講料は31500円です。
住宅業界一筋に生きてきた私の生きた話をどうぞ聞きに来て下さい。

 詳しくはこちらをクリックしてくださいね。

 
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 20年以上も前のOB顧客の家を関与会社の社員さんと一緒に訪問しました。
朝から効率的に訪問して18件、不在宅が多いのかとの予測でしたが、なんと15軒までが在宅という状況で驚きでした。
 とはいっても単身世帯が多いんですね。
老人の一人住まいがほとんどだったのには複雑な気持ちがしました。

null 20120115-imagesCAV6LCJ1.jpg null

 久しぶりに、本当に久しぶりに顔を出したというのに、みんな快く玄関先に顔を出してくれました。
「ありがたい」ですね。
今年の正月には、この会社から年賀状を出しました。
例年にはなかったことです。

 訪問したOB顧客さんの内、何人かが「年賀状がうれしかった」と言ってくださいました。
 OB顧客の方々にとって、自分が建設した住宅会社の社員が訪ねていく事はとてもい嬉しいことのようです。
 年賀状や暑中見舞い一つであっても、いつまでも自分の家を見守ってくれているという感想をもたれているようです。

 「売り逃げ」の時代はとうに終わっています。
我々の使命は建築してくださったお客様をいつまでも見守り続けることなんですね。

 今日のOB宅への訪問はそれが如実に表れていたように思います。
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 埼玉の工務店の社長と「伊勢神宮」へ参拝しました。
3年前から一緒に出かけています。
連休ということもあって参拝される方も多いですね。
年々正月気分が早めに終わってしまう状況にありますが、正月の参拝だけは違うようです。
 おかげ横丁にある「赤福」の本店には人がいっぱい、何と・・・分待ちの看板までが立っていました。

null 20120111-DSC00399-11.jpg

 1日後のこちらは「豊川稲荷」こちらも人出でいっぱいです。
この日は飲食コンサルタントの田中司郎さんと一緒です。
昨年も訪れた狐塚はパワースポット、異空間のイメージです。
確かに、何やら不思議な力が湧いてきたような感が・・・。 
そしてこの地にも長蛇の列が・・・こちらは「稲荷寿司」を求めての列でした。

null 20120111-DSC00406-11.jpg 20120111-DSC00413-11.jpg

 こちらは「お千代保稲荷」です。
愛知県の顧問会社の社長・部長とご一緒しました。
決して大きな稲荷ではないのですが、口コミと共に広がりを見せて、こちらも多くの人であふれていました。
押してここの名物は「串カツ」中でも「玉屋」は多くの人だかりです。
ちなみに僕のおばさんの実家でもあります。

null 20120111-DSC00418-11.jpg

 参拝客の多い神社やお寺、稲荷には、それぞれに美味しい名物も存在します。
裏返せば美味しい名物を持つことも参拝客を引き寄せる要因かもしれませんね。

 今年は例年に比べて多くの神社や仏閣、稲荷に参拝をしました。
いつもの年より飛躍した1年にしたいものです。