新型コロナ感染で非常事態宣言が続行しています。
ステイホームで国民みんなが外へ出ないよう要請されています。
5月6日が終結予定でしたが、今月末まで延長という形に変更になりました。

20200506-yjimage3UB9ZPMK.jpg 20200506-yjimageR4JULH2Z.jpg 20200506-yjimageNEYWVVH4.jpg

 じっと家にいるということもある種つらいことですがこの際いろんな楽しみ方もあるように思います。
 例えば僕の場合で言うと・・・
1、毎日運動(1時間程度のウォーキング)、6.4キロの散歩道をひたすら歩きます。
おかげさまで雨の日も含めて毎日、日常化してきました。
2、パソコンで観る映画が増えました。
4月中だけでも15本以上、見ていなかった名作もここへきて鑑賞しています。
3、オフィスでのランチは手料理を愉しみます。
初めて料理本を購入しました。
単身赴任時代を思い出しますが、料理は楽しいですよね。
ついつい食べすぎに注意です。

 サプライズもあります。
法政大学時代の友人たちからメールが届き始めました。
主にゼミの仲間たちです。
今までは主たる連絡は電話だったのですが、ここへきて7人の仲間から順番にメールが届いています。
北海道、茨城、長野、埼玉、千葉、神奈川、そして愛知の僕と皆バラバラですが、コロナのおかげで不思議ですね、なんとなくつながり始めました。
内容はというと、現状の生活状況がほとんどですが、こういった心境になるのはやはり、みんな外への動きがなく人との触れ合いを欲している証かもしれませんね。

20200506-法政大学同期2.PNG 20200506-1法政大学同期.PNG

 法政大学も随分と変化してきました。
我々の時代ホテルのようだった校舎は、今や高層のビルに変化してきました。
また現在は東京6大学初の女性の田中優子氏が総長となっています。
随分と学生の質も変わりました。
大学も落書きだらけだったのが、格段にきれいになり学部数も15学部と膨らんでいます。
難易度も高くなり早慶上理に続くMARCHと呼ばれています。
受験生の人気も全国でトップクラスです。

20200506-yjimage.jpg-5556.jpg 20200506-yjimage.jpg-7773.jpg 
20200506-yjimageWROTQWC6.jpg

 友人たちのほとんどが変革の時期も迎え始めました。
かつては地元の新聞記者で唯一独身だった人間はとっくにリタイアして家庭菜園を愉しんでいるようです。
市民大学に通って歌舞伎を学ぶもの、また今回のコロナ関連で仕事(旅行関連)がまったくなくなったものもいます。
また養護施設の経営に携わっていて忙しそうな人間もいます。
 そんな中で僕もまた変化を余儀なくしていこうと模索中です。

 最近Skypeやzoomに挑戦し始めました。
今月からWEBを活用をした仕事先とのやりとりも実行していきます。

 こういった社会全体が今までの動きを止めたときこそ変化の時だと考えます。
自分への新しい挑戦も関係してきます。
まだまだ人生を愉しみたいですし、歩みを進めていきたく感じています。
どうかよろしくお願いします。