2018年 08月の記事

August 2018
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 先日この春から顔を出している山梨の仕事先の会長から美味しい贈り物を送っていただきました。(ありがとうございます)
 山梨といえば・・・送られてきたものはぶどうでした。
綺麗な薄緑色、大粒の「シャイン・マスカット」です。
種がなく、皮ごとしっかり食べられます。
箱一杯送っていただきましたがあっという間に家族でいただきました。
美味しいですねぇ、すっかりファンになってしまいました。

20180904-yjimage8HD1B3O8.jpg

 少し冷凍して凍った形でもいただきましたが、これもまた当たりでした。
ありがとうございます。

こういった心配りをしてくださるこの住宅会社の会長さん、僕のモチベーションにも気を配ってくださいます。(ありがとうございます)
ぶどうを送っていただいた住宅会社、この贈り主の会長からは月3棟契約できる住宅会社にしてほしいという依頼でした。
ところが関与して4か月で22棟の契約実績です。
最初から今までを変えよう!と意気込みました。
結果が出てこそ我々は仕事をしているものと意識してもらいました。
営業部長を中心にみんな一生懸命です。
素晴らしい率先垂範の営業部長です。
契約が増えればまた別の問題点が浮き彫りになりますがそれにしても素晴らしい社員さんたちの活躍ぶりで感心しています。

20180904-lineup_img01.jpg

 ぶどうの力・・シャインマスカットの力かもしれませんね。

 
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 お盆は親族で久しぶりボーリングに興じました。
混んでいるのではと懸念もしましたが、意外でしたね。
すぐさまゲームができました。
お勧めといってもいいかもしれません。
娘の子供も一緒で(孫が3人です)全員で9人、3歳の幼稚園児もいましたのでガーター防止付きレーンでのゲームとなりました。
 2ゲーム消化して116と108というスコアはというと満足できるものではありません。
随分とボールが重く感じられました。
またまた日ごろの運動不足を実感せずにはおられませんでした。(反省です)

20180904-yjimage.jpg-96565.jpg 20180904-yjimageWA4XTQH1.jpg 20180904-yjimage.jpg-08786.jpg

 お盆を終えて九州を皮切りに静岡、すぐまた熊本、千葉、甲府、東京、大阪、名古屋、暑さと戦いながら動き回ります。
 最近顔を出し始めた顧問先もありますが随分と長いお付き合いになっている企業様もあります。
そして何より9割以上の会社が業績向上という事も嬉しいことです。

 どんな会社が伸びていくかというと僕は一番に従順性を上げます。
素直さは宝だと思います。

 先日初めて顔を出した静岡県の社長は社員さんの前で「言われたことをしっかりと素直に実行しなさい」と言われました。
案の定、まだ顔を出して3か月の会社ですが、半年以上結果が出てなかった状態がここへきて8月に結果が出始め、9月もすでに複数の結果が見込まれています。
皆さんさすがです。

20180904-yjimageKBR0O8XJ.jpg

 人間の能力は大きく違うことなどありません。
知識があっても行動しなければ結果はついてきません。
知識をうまく活用する知恵を持つことが大切なように思われてなりません。

20180904-yjimageHFTYQZJH.jpg

 先ほどの静岡の会社には「まず動け!」と大きくスローガンも掲示してあります。
全く同感です。
行動すること、お客様と接点を数多く持つことこそが勝ち組企業になる秘訣といって過言でありません。

 会社にいるだけで人は皆仕事をしていると勘違いしがちですが、もっと結果にこだわることが重要ですね。
僕も暑さに負けずにもっともっと全国を動きまわる覚悟です。

カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 「暑いですねぇ」がどこのエリアにお邪魔しても共通の挨拶になっています。
「暑中お見舞い申し上げます。」

20180815-yjimageAZAKHEFT.jpg 20180815-yjimageOHCPMU2X.jpg

 この1週間に顔を出した住宅会社では「エリアマーケティング」についての勉強会を実施しました。
かつて、このブログでも取り上げたことのあるテーマです。
ご存知のように住宅業界は地域密着産業であるはずなのですが・・・・・。
ところが、ほとんどの会社で勉強不足なのがエリアマーケティング。

 現実に顔を出しているほとんどの住宅会社でエリアの話をすると正確に答えを出してくる社員さんがいない状態です。

では皆さんもご一緒に学んでいきましょう。
自分たちが仕事をしているエリアの人口から・・・。
次に世帯数。
不思議かもしれませんが、この辺りがほとんどの社員さんが答えられないのです。
首長さんの名前。
前年度の住宅着工戸数。
主たる企業。
友好姉妹都市、交流都市。
エリアの歴史。
主たる産業。
鉄道・国道など主要幹線。
名所・旧跡・観光。
催事。
出身有名人。

 そしてこれからは住宅業界ならではのエリア特性。
主たる分譲地。
競合他社(価格・構造・等特徴)
取引先不動産会社。
メインの金融機関。
エリアにおける住宅特性。
エリアにおける住宅着工占有率(メーカー・ビルダー・工務店)

 そしてそんなもの全体を理解したうえでの戦略。

 かつて積水ハウス時代には全国の主要委員会の一つに「マーケティング戦略委員会」が存在しました。
僕は全国の副委員長の立場でした。
そして中部の委員長でした。
毎月実行される委員会では昨年との比較、他社の動向が発表され毎月の我々の企画・戦略の透徹した道しるべになりました。

 強い住宅会社を創るには基本を真摯に学ぶことが必須条件です。
その基本の一つにエリアを知ることも忘れずに位置付けておきたいですね。

20180815-yjimage1DVW4SWY.jpg 20180815-yjimageFNP71026.jpg

 さて、お盆という事で今月は2度目のお墓参りに行きました。
まさに酷暑ですね。
月初、花と共に入れたはずのお水がすっかり空っぽ状態でした。
今回しっかりとたくさんのお水をお墓に捧げました。

 6日、9日は広島と長崎への原爆投下の日。
15日は終戦記念日と忘れてはならない大切な日々が続きます。
皆さんも水分を十分にとっていただいてご自愛くださいますよう・・・・。