2014年 06月の記事

June 2014
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 福井での仕事でした。
昨年に引き続いての職員さん研修会です。
今回のテーマはモチベーションをいかにして上げるか・・・・!
むむ・・・難しそう・・・・人のモチベーションを上げるにはまず自分のモチベーションを上げることから始めるべきでは・・・・。

20140627-DSC06482-1.jpg 20140627-DSC06483-1.jpg 20140627-DSC06485-1.jpg

 というわけで福井に到着するや否や空腹を満たしに・・・・
前に一度来たことがあるのですが、ソースかつ丼のお店「ヨーロッパ軒」へ。

 この「ヨーロッパ軒」では、食感のよさや肉汁の滴り具合を考えて、ロース肉を約8ミリにカット、肉本来の食感を損なわないように、パン粉はきめ細かい特注を使用しています。味の決め手は特製のウスターを秘伝の黄金率で調合して仕上げたソース。
 「創業から95年、祖父が熟考して生み出した味を、今でも変わらずに提供することが私の使命」と3代目店主。箸で切れるほど柔らかいとんかつ・スパイシーなソースの香りと甘み、福井の老若男女が愛してやまないこの味は、まさに創業者の真摯な思いのたまもの、どんぶりからはみ出すカツが見た目にも印象的なソースかつ丼です。

 他にも福井には美味しいものがあります。
越前そばもその一つ、「さのや」さんの、焼いた香ばしい油揚げを縦に切って、それにたれをかけて食するおそばも魅力の食べ物です。

20140627-DSC06488-1.jpg 20140627-DSC06495-1.jpg

 ・・・というわけでモチベーションアップした僕は、受講者の皆さんにもモチベーションがアップするよう研修に臨んだことは言うに及びません。

 
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 地元名古屋です。
名古屋に本社を置き住宅やマンションを中心に全国展開する大手ホームビルダーさんの安全衛生協力会で講演しました。

20140625-DSC06456-1.jpg 20140625-DSC06459-1.jpg

 この会社、社員さんも250名以上、年間売り上げも300億を超えてらっしゃるのではないでしょうか・・・。
 場所は名古屋市の中心にあるホテル、この日は150名近くの現場監督さんをはじめ、協力工事店さん達が集まられていました。

 この日は主に現場の充実と、また現場の方々もお客様係に徹することをお話ししました。
 今後ますます厳しくなる住宅業界に対して・・・・・・
1、みんながお客様を意識してみんながお客様係になる
2、社内のコミュニケーション度を強くする
3、何をやるにもスピードをつける
・・・ことをお話ししました。

20140625-DSC06461-1.jpg 20140625-DSC06477-1.jpg 20140625-DSC06480-1.jpg

 途中、会場の皆さんに「皆さんの会社は『集団』ですか『組織』ですか、また『グループ』ですか『チーム』ですか」と挙手していただきましたが、どうやらまだまだの方が多い様子でした。(今後随分と改善できそうですね)
 また、クレームをポジティブに捉えるかネガティブに捉えるかもお聞きしましたが、クレームは一部の方を除いて皆さん方誰もがいやだなと感じてらっしゃる様子でした。

 かつて僕もクレームが大の苦手でした。
クレームを苦情と勘違いしていた時期もありました。
お客様からの「期待の声」であると考えるようになって随分とクレームに対しての感覚が変わったように思います。

 この会社の今後のご発展を望んでいます。
ご活躍を祈念いたします。ありがとうございました。
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 長野県・松本市に仕事で来ています。
もうかれこれこの地での仕事は1年と3カ月・・・のべにして15回ほどになります。
 時には特急「しなの」の中に32時間ほど缶詰状態になった雪の時期もありましたが、いつ訪れても気持ちの良い雰囲気が漂っている街です。

 観光スポットも国宝の松本城をはじめ、乗鞍高原、美術館、槍ヶ岳、時計博物館、信州スカイパーク、民芸館、旧制高等学校、蔵シック館、四柱神社、風穴の里、あがたの森文化会館、アルプス公園・・・・など数多く揃っています。

 また名物信州そばの産地であり、たくさんの蕎麦屋さんがあって何処に入ろうか迷ってしまうほどです。
宿泊先のホテルもレトロなホテルでした。
 ホテル周辺を散策してみましたが、趣のある建物が並んでいて楽しみながら歩くことができました。

20140625-DSC06418-1.jpg 20140625-DSC06419-1.jpg 20140625-DSC06421-1.jpg
20140625-DSC06422-1.jpg 20140625-DSC06432-1.jpg 20140625-DSC06435-1.jpg
 
 こういった環境の松本市からは随分と著名人も輩出されています。
政財界からは総評の事務局長であられた岩井章氏、映画監督の降旗康男氏、最近テレビで大活躍の池上彰氏などが代表格でしょうか、他にもゆかりのある有名人としていわさきちひろさん、指揮者の小沢政爾氏、作家の北杜夫さん、画家の竹下夢二氏、長野県知事を務めた田中康夫さん等がいらっしゃいます。

 我々の組織も同じようなことが言えるように思われてなりません。
環境は人を創るといっていいでしょう。
そういえば「人は環境の動物である」ともいわれます。
いい仕事をするためには、マネージャーが良き仕事環境を創っていくことに尽きるような気がします。
改めて環境の重要性を再認識しました。

 
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 鳥取での講演会でした。
鳥取県での仕事は確か2年ほど前に米子市で講演して依頼ですね。
確かあの時は鬼太郎列車に乗車し「水木しげる」の世界を堪能しました。
このブログにも書かせてもらいました。
今もいい思い出となっています。

 今回の仕事場所は鳥取市、地元の住宅会社の方々を前にお話しをさせていただきました。
実は昨日夜遅く(23時)に鳥取市に着き、講演は午後からでしたので午前中に40年ぶりに「鳥取砂丘」に行ってきました。
残念ながらあいにくの雨でしたので観光客は少なく、マスコットのラクダはいませんでしたが、今回は「砂の美術館」ができていて入場しました。

20140619-DSC06396-1.jpg 20140619-DSC06388-1.jpg

 世界各国の砂の彫刻家たちが作り上げた20体ほどの砂の芸術です。
今回は「砂で世界旅行・ロシア編」でしたが素晴らしい出来栄えですね。
多くの見物客の方々がいて賑わいを見せていました。

20140619-DSC06392-1.jpg 20140619-DSC06384-1.jpg

 砂丘は日本にいて日本でないような不思議な感じを与えてくれますね。
壮大な感覚が魅力的です。

 学生時代の時の感覚と今の感覚に大きなずれを感じることもあります。
自分自身の生き方を検証するいい機会でもあるようにも思います。

 今日は夜には名古屋に戻ります。
また明日からの多忙な時間が待っています。
頑張らなくては・・・・。
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 毎月訪れる九州の会社に来ています。
今回は若手社員対象での勉強会を開きました。
テーマは「感動接客」

20140619-DSC06357-1.jpg 20140619-DSC06360-1.jpg


 何故お客様は接客に不満を感じるのか・・・・・?
接客の希薄化を感じることが多いですね。
 我々のアクションを少し変えていくだけでお客様に感動を味わってもらうことが可能です。

 ・少し長くするアクション
 ・少しスピードをつけてのアクション
 ・繰り返すアクション
 ・力を入れるアクション
 ・無関心を装うアクション
 ・少し力を抜くアクション

 具体例をあげながら、ちょっとした気配り・心配りがお客様を安心させ感動を呼ぶ接客へと結びつくものだと意識づけを図りました。

 特に私たち住宅業界の営業はお客様に感動を与えるかどうかが、成約への大きなカギになっているように感じられます。

 日頃から感動を生みだす接客アクションについて意識つけしたいものです。
カテゴリー:接客/サービス
author: Masahiko Kato
 朝9時から京王プラザ札幌で講演でした。
鹿児島の住宅会社の全国大会で全国各地からFCの会社の経営者の方々が数多くご参加されました。
僕は「感動経営で業績アップ、すごい会社のつくり方」というタイトルでお話しさせていただきました。
会場は4か所に分かれていて僕の担当は経営者向け会場でした。

20140614-DSC06332-1.jpg 20140614-DSC06334-1.jpg 20140614-DSC06335-1.jpg

 僕の後には元日本ゼネラルモーターズ株式会社社長であった佐藤満様が講演されました。
 自分の講演後、勉強も兼ねて佐藤先生のお話しを拝聴させていただきましたが、「売り上げは元気・利益は自信・・・・」「努力はウソをつかない」また「リーダー・チャレンジャー・フォロワー・ニッチャー」の話など参考になりました。

20140614-DSC06349-1.jpg 20140614-DSC06354-1.jpg

 時間を見つけて、昨日に引き続き散歩がてら札幌の街をウォーキングしました。
またまた久しぶりに時計台に顔を出しました。
廻りはすっかり高層ビル街となってはいますが時計台は存在感がありますね。
また学生時代を懐かしく思い出しました。
 あの頃はリュックをしょってシュラフを担いで長髪でジーンズ姿、汚いかっこうでしたが心の中には熱いものがいっぱいに溢れていたように振り返ります。

 かつては屯田兵が、アイヌ民族の方々が、情熱を注いだ北国です。
何かしらいつもの自分よりアドレナリンが多く分泌されているような・・・・・そんな感じのいい気分です。
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 仕事の打ち合わせで北海道へやってきました。
つい先日この北海道も暑い日がありました。
ところがこの日は寒気を感じる状態、やはり北海道ですね。
また天候不順で飛行機も30分ほど遅れを生じました。

20140614-DSC06315-1.jpg 20140613-DSC06319-1.jpg

 少しの時間を見つけて北海道大学に顔を出しました。
学内キャンパスが広いですねぇ。
まさに国立大学、まさに北海道です。
何処からか♪都ぞ弥生・・・・が聞こえてきそうです。
ここへは僕が大学2年の時にヒッチハイクで北海道全域を廻って以来ですから・・・・・随分と久しぶりな訳ですが、札幌駅から歩ける距離、すぐ駅の近くに存在していたのですね。
これは驚きでした。

20140613-DSC06329-1.jpg 20140613-DSC06327-1.jpg

 学内に入らせてもらってクラーク博士の像の前に立ちました。
「少年よ!大志を抱け」と書いてあります。
僕にはなぜかそれが、「熟年よ!大志を抱け」と響いてきて元気が湧いてきました。
通りかかった北大生にシャッターを押してもらいました。
思わず大学生に「ボーイズ ビー アンビシャス」と叫びました。

 宿泊先の京王プラザ札幌でフロントスタッフにお勧めのラーメン店を教えてもらいましたが、ホテルのすぐそば・・・・そのお店で味噌ラーメンを頂きました。
 お店には著名人のサインの入った色紙がいっぱいでしたが、その中に大和ハウス工業の樋口会長の色紙を見つけました。
会長の写真とともに「凡事徹底」と書かれてありましたが、樋口会長も意外に庶民派の様子ですね。

20140613-DSC06323-1.jpg 20140613-DSC06322-1.jpg

 明日は朝から京王プラザ札幌で講演です。
 
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 この日は九州・佐賀市でJAバンク佐賀様主催の講演でした。
佐賀市での仕事は初めてのような気がします。
が以前、損保会社の依頼で県内での講演の経験があったと記憶しています。
懐かしいハウステンボス号がありました。(地方の列車は趣があっていいですね)
この日は特急「カモメ」に乗車しました。(これもいい感じです)

20140611-DSC06280-1.jpg 20140611-DSC06283-1.jpg 20140611-DSC06295-1.jpg

 佐賀県は意外と目立たない県のような気がします。
佐賀出身の有名人では・・・かつての江藤新平や大隈重信の印象が強いのですが、作家では北方謙三、笹沢佐保、漫画家の長谷川町子さん、針すなおさん、歌手では村田秀雄さん、最近だと芸人はなわでしょうか、人口も全県下で83万人と少なめ、佐賀市・唐津市・鳥栖市・伊万里市あたりが中心的な街となりますね。
また企業では久光製薬がこの地に本社を置いています。

20140611-DSC06286-1.jpg
 
 実は講演で話す場合、会場の雰囲気が大きく影響します。
高い位置から話しをする場合は何か「上から目線」という感じで話しにくいものです。
ところが、まさにこの日はその高い場から話をする形でした。
大丈夫かなぁ・・・そんな不安もありましたが、何とか皆さんのおかげで無事に役目を終えました。

 その後は懇親会にもよんでいただきました。
皆さん温かい方ばかりですっかり打ち解けることもできました。
次から次へと皆さんからご挨拶を頂きました。
なかにはご自身がつけておられたJA関連のバッジをその場で外して私に下さる方もいらっしゃいました。(頂いていいんでしょうか・・・)

 会場の皆さんの人間味ある温かみに助けられて気持ちよく講演を終えることができました。
 明日からは大変にハードですが、やりがいのある毎日が待ち構えています。

 佐賀から熊本・北海道へ。札幌・千歳・熊本・静岡・鳥取・名古屋・静岡・長野・名古屋・福井・名古屋・京都・そして金沢へ。
 健康で仕事できることはとてもありがたいことです。(感謝)
 
 


 
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
 食事を頂くように、睡眠をとるように、書を読む事に魅せられます。
全国の仕事場への移動の際に最寄りの駅の売店で購入する書に「プレジデント」があります。

20140608-DSC06267-1.jpg

 6月16日号のプレジデントは「毎日が楽しくなる言葉」特集号でした。
迷いが晴れる、自信がみなぎる、人とうまくいく・・・多くの生きるヒントが満載でした。
 その中でもオーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーの言葉には思わず納得させられました。アドラーは『人生に革命が起きる100の言葉』や『嫌われる勇気』などの書で著名ですが、結果の多くは「原因」よりも「目的」で決まると説いています。

 その中の言葉を一部紹介します。
「やる気がなくなった」のではない。
「やる気をなくす」という決断を自分でしただけなのだ。
「変われない」のではない。
「変わらない」という決断を自分でしているだけだ。

また・・・・「暗い」のではなく「優しい」」のだ。「のろま」ではなく、「丁寧」なのだ。「失敗ばかり」ではなく「たくさんのチャレンジをしている」のだ。

 それらの言葉は、自分と向き合う勇気を持つことの大切さを教えてくれています。

 人は言葉に反応します。
たった一つの言葉が我々の人生を左右させたりもします。
僕の生き方の確認をもさせてくれる重みのあるいい言葉に共感しました。
カテゴリー:一般の記事
author: Masahiko Kato
20140603-DSC06247-1.jpg 20140603-DSC06253-1.jpg

毎月の月初の行事です。
愛知県春日井市の平和公園に来ています。
両親のお墓参り,毎月一度は必ず、すっかり恒例行事となりました。
この場所には月初には必ず来ないと落ち着きません。
いつもここへくるたびに何か心が洗われるようなそんな感じがします。
時間をかけて掃除をし、タオルで墓石をぬぐい、草むしりをし、ろうそくを立て線香に火をつけ数珠を片手に数分間お参りをします。
不思議ですね。
そうやって手を合わせていると墓石の中から父と母が何かしら話しかけてきてくれます。
優しい声です。
でも強いエネルギーを感じます。
日ごろの悩みや、報告、相談をして自分なりの答えを出せる場所でもあります。
仕事が忙しくさせていただくのも、健康でこうやって毎日仕事ができるのも皆両親のおかげです。
本当にありがたいことです。
「感謝」6月もいい月となりますように・・・・。
お父さんお母さん、安らかにお休みください。