2014年 02月の記事

February 2014
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 毎月顔を出させてもらっている中部の会社で営業のロールプレイングを実行しました。
ロープレは今回で2回目の開催ですが先回よりも力が付いてきている感じがしました。
こういう場合、お客様役も重要です。
あまり冷たくてもいけないし、容易に営業を受け入れてしまうのも困りもの、センスが要求されますね。
この日は営業一人ひとりの表情もビデオで撮影、いい顔をしてお客様との折衝に臨もうという姿勢です。

20140226-DSC05658-1.jpg 20140226-DSC05660-1.jpg

 6時間のロープレを学習して九州の会社へと移動です。
すでに博多に着いたころには夜の10時近く、疲れも来ていますが社員さんに疲れた表情は見せられません。

20140226-DSC05663-1.jpg

 翌日は建築・設計社員を中心にした勉強会、お客様目線で「紹介」を意識して満足度を高めていこうという「私たちのカ・イ・ゼ・ン運動」です。
 ここでは各々が現状を把握して・・・
① お客様目線でものを考える
② 紹介受注につながる行動について
③ お客様に感動を与える行動

20140226-DSC05673-1.jpg

・・・・・についてディスカションしていただきました。
住宅会社は他業界に比べて勉強してないと思いますが、こういった機会から意識改革をしていってもらいたく希望いたします。

 みんな懸命に頑張りたいという気持ちを心の奥底に持ってらっしゃると確信をいたしました。
一人ひとりの意識改革から強い会社が構築されるといって間違いありません。
頑張りを期待しましょう
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 2月18日に中部産業連盟主催のセミナーで講師を務めました。
当日受講された皆さん方のアンケート結果が届きました。

20140223-DSC05657-1.jpg

 この中部産業連盟の講師の仕事は6年前から勤めています。
東海地方の主たる企業が中心となって創られた一般社団法人で、昭和21年に前身がスタートし昭和23年(1948年)に設立されました。
 トヨタ自動車、イビデン、中部国際空港、東邦瓦斯、JR東海、中部電力、大同特殊鋼、豊田通商、名古屋銀行、中部日本放送、リンナイ、中日新聞社、ブラザー工業、太平洋工業、豊田自動織機、敷島製パン、岡谷鋼機、中央発條、石塚硝子、中部ガス、イノアック、オーエスジー・・・など多くの地元の企業に支えられて設立された教育機関です。

 開催されるセミナーは階層別研修・生産部門研修・営業部門研修・国際部門研修・海外研修・ビジネススキルアップ研修・開発設計部門研修・・・など多彩で僕は営業部門のマネージャー対象の講師を担当させていただいています。

 さてアンケートの内容はというと・・・・・
中産連の研修マネージャーからは「非常に良い講義をしていただき感謝申し上げます」とありました。
 個々の研修受講者さんからも
● これまでの私自身の営業手法のジャッジを含めマネージャーとして再認識する良い機会を得た。
● 自分の業務と部下への見方をしっかりと見つめ直したい。
● 営業リーダーとして求められるいろいろなケースを資料及び講師の経験から学べました。
● 役立つことが多く役立たないことはなかった。
● コミュニケーションの重要性を学んだ。

 「今回のセミナーを受講してよかったですか?」という質問に対しては全員が満点評価という結果で、講師としては朝10時から夕方5時まで長時間でしたが情熱を傾けてお話しした甲斐がありました。「ありがとうございます」

受講された各々の会社で将来を託された皆さんの今後のご活躍を祈っています。 (^o^)/>
 
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 おかげさまで全国各地のJAさんから講演や研修のオファーをいただきます。
今回はJA福井県経済連さん、昨年3回社員研修で仕事をさせていただきましたが、今回は本年度の推進大会での講演となりました。

20140222-DSC05616-1.jpg 20140222-DSC05625-1.jpg

 講演タイトルは「すごい部隊のつくり方」
僕の書籍のネーミングと同じです。
講演に先立って昨年研修を受けていただいた皆さんから代表者6名の方が研修発表をしていただきました。

 研修の効果が出たかどうかは解りませんが、昨年の業績はほとんどの項目で一昨年を上回ったようで僕も嬉しい講師冥利に至りました。(皆さん頑張られました。おめでとうございます(^0^))

 福井県はいつも感心しますが、本当にごはんが美味しいですね。
また食べ物だけでなく全国でも豊かな県NO1にあげられています。
共稼ぎ夫婦が多くもあります。
年間通じて曇天が多いのですが、そういった気候風土が粘り強い、そして忍耐強い人間性を培っているのに違いありません。
今年は福井は珍しく雪のいない状態で関東地域の大雪状態と対照的でした。

 今回の推進大会では「出向く体制強化!!」がスローガンとしてあげられました。
皆様方のご活躍、業績アップを祈っています。
ぜひ頑張ってください。
カテゴリー:営業
author: Masahiko Kato
 先日講演した「現場見学会のノウハウ」セミナー、主催者さんから受講された方々のアンケート結果が届きました。

20140212-DSC05569-1.jpg

 3時間半の長時間のセミナーにもかかわらず、「あと2時間ほど聞きたかった」とか、中には「この内容なら2日間ぐらい時間があってもいい」までたくさんの高評価をいただきました。

 当日のアンケートの内容を簡単に紹介させていただきますと・・・・・
● 実際の見学会でアドバイスを頂けるとありがたい
● 見学会に対する考え方や意義など改めて思い知らされた
● すべての内容がわかりやすく大変参考になりました
● 見学会に対しどれだけ心をこめておこなえるかを改めて振り返ることができました
● 「待ち」から「攻める」ことの重要性を認識しました
● 近隣やOB客を大切にすることを学びました
● 楽しんで仕事をしなければお客様にも熱意が伝わらないことを知りました
● 次回もこういう機会があればぜひ参加したく思いました
● すべてが勉強になりました
● OB客の大切さ、お客様に対する考え方を再度考えることを気付かされました
● 見学会のやり方、五感への訴え方を学びました
● 全員営業への意識を痛感しました
● 社員が楽しめばお客様も楽しむことを理解しました
● お客様は会社や社員の対応を見に来るのだと理解しました
● お持てなしで感動してもらうことの重要性を知りました

・・・・・・・などたくさんのありがたい評価をいただきました。
中には、会社に来ていただいて1日アドバイスしていただくといくらですかなどというご質問もいただきました。(^^)

 住宅業界が感動産業となっていただくこと、皆さんの会社が感動する「現場見学会」を実践することによって多くのお客様から評価されて業績アップしていただくことを望んでやみません。

 セミナー受講ありがとうございました。
是非また皆さんとお会いしたいものです。