2008年 07月の記事

July 2008
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 かつて何度も仕事で訪れた岡山に来ています。
人材派遣関係の会社(教育関係)と住宅会社にそれぞれ半年ほど毎月2度ずつ来ていました。
他にも単発で別の住宅会社に訪れたこともあります。
どういう訳か縁のある街なんですね。

そして先回講演をした津山市からリピートがあり、今回顔を出すことになりました。

 駅前の風景・・・「涼」を求めての姿です。
どこの街でもこういった風景が見られます。

null

2日後には「桃太郎祭り」も控えています。



カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
null

写真は残暑見舞いになっていますのでもう少し先になって投函しますが・・・。

 猛暑・・・いやいや酷暑・・・日本全国どこへ行っても暑い暑い・・・「暑いですねえ」が当たり前のごく自然体の挨拶になります。
こうなるともうネクタイなんかとてもじゃないが苦痛になってしまいます。
幸いにして多くの会社がクールビズ実行で助かりますが、といって最初から外していくのには何となく気が引けます。
ネクタイをしめれば汗がポタポタ・・・太ったせいもあって過去あれだけ夏の暑さにも強かった僕ですが、いつの間にか苦手となってしまいました。

 涼を求めたい気持ちで一杯になります。
アイスクリーム、氷、風鈴の音、団扇、花火、水鉄砲、すいか、水遊び、扇風機・・・。

 暑いの、暑いのどこかへ跳んでいってほしい・・・そんな気持ちです。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
  YouTubuで僕の動画が発信中です。
YouTubuは世界共通の動画でおそらく僕の動画も世界のどこかで流れているのかも知れません。

null

 グーグルで「情熱コンサルタント」でアクセスするとこの動画が見られます。
僕のセミナーの様子が断片的に取り入れられており3分間で構成されています。
画像が悪くまだまだ改善の余地はありそうです。

 「挑戦」は続きます。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 朝早く・・・といっても朝8時ですがホテルを出て歩き始めると・・・赤坂・TBSの近くで面白い階段を見つけました。

null

 階段の下から上へ、色とりどりの様々なデザインが階段に登場します。
階段部分が被写体になっていて、次から次へと出てくる映像によって面白い景色を作っていきます。



 僕の目の前で早速少女二人が階段に魅せられての登り始めました。

 僕にはそれがあたかも夢を追いかけているように見えました。

 コンサルタントという僕の仕事は夢を作る仕事、夢を追いかけていく人を増やしていく仕事でもあります。
今日もまた持ち前の情熱で元気な人を作っていきます。

しばらくは階段と少女達の動向に釘付けになっておりました。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 宅配のピザも結構ですがJRも列車へのお届け弁当を始めています。
写真のお弁当、その名も「ゆめ花火」といいまして名前も季節感たっぷりなのであります。
このお弁当、何と季節によってネーミングが変わります。

null



 春は「春小町」、夏になると「ゆめ花火」、秋には「秋露のささやき」、そして冬には「富有の華」というふうに・・・。

 国産有機認証米を使い、合成着色料は一切使わないお弁当で気になる価格は1300円。
お届け弁当という付加価値が価格にも反映されているようですね。
夏の吹き寄せ弁当として人気を得ているお弁当なのであります。

 そう言えば住宅コンサルタントとしてよく話す内容で宅急便業界の1日当たりの面談件数、何と70件~230件、住宅業界の営業の訪問件数1ヶ月分を彼らは1日でこなしてしまうのです。
 エリアの熟知が会ってこそ出来る技でもあります。

 
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 名古屋市の吹上ホールで(社)「日本経営士会」主催でコンサルタントの方々を中心に受講生とした講演会の講師を務めさせていただきました。
来場された方々は中小企業診断士や税理士の方々が多かった様です。
・・・が会社経営の方や家庭の主婦、独身男性も、そして個人ファンの方も来てくださいました。

 最近は講演のたびに自分の著書を20冊程度持参するのですが、お陰様でこの日も完売でありました。
2時間の持ち時間でお話しさせていただきましたが時間が足らなくて作成していったパワーポイントが何と半分しか公開出来ないで時間となってしまいました。
とは言っても受講された皆さんの満足度は高い感じでして出来れば名古屋で9月に実行するたっぷり私の1日かけたセミナーに再度お呼びしたい感じであります。

null



null

 早速感想メールも届き、それを励みにしてまた新たな自分への挑戦を期したところであります。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 東京の会社のミーティングに顔を出した後、社長に中華料理をご馳走になりました。
「孫」という名前のこのお店、以前は「龍坊」という名前で営業していました。
リビングのような生活感溢れる空間での旬の特選料素材を用いた官邸料理がお得意のようでありました。

null

 写真は「孫」のマスターであります。
帰り際に我々をずっと見送ってくださったのがとても印象的でした。

 そう言えばお店の入り口には「金魚」が・・・・・。



 「金魚」の発音は「金余」と現地の言葉の発音が非常に似ているために縁起の良いものとされています。
お金が余るほど儲かるという願いを込めて店の軒先に「金魚」やその置物を置くところがあります。
日本で言えば、招き猫や軒先に塩を置くといった感覚でしょう。

 日本全国どこへ行っても猛暑・酷暑の毎日ですが、「金魚」は涼を呼ぶ効果もあるようですし、そのうえ商売繁盛にもなれば
相乗効果で万々歳といえるでしょう。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 継続は力なり・・・・といいますが基本に忠実に愚直にどこまでやっていくかは大きなポイントです。
プランを立てさせ、実行後にしっかりと検証すること、そして次なる行動へのアドバイスをしっかりとすることこそコンサルティングの原則でもあります。

null

 それはまさに我慢比べでもあります。
厳しさも交えながら、それでいて優しさも漂わせながら基本の大切さを気づいてもらう事です。

 従順さや懸命さを持つ社員ほど伸びる要素を数多く持っています。

 もっと顧客に会おうよ、「人は会えば会うほどに信頼を増していくんだから・・・」とコンサルタントは忍耐強く説くのであります。

 能力のある、将来のある人たちを開花させるのが使命と考えております。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 外は36度だというのにホテルの内部では外の暑さは何のその、頑張っている研修生達がいます。

null

実はこういった研修をしたときに業績の善し悪しが出ます。

 グルーピングをしていただき、その後でグループでの話し合いの結果発表をしてもらうと一目瞭然、具体的な発表をしたチームはまず業績が良いチームが多いのです。

 逆に抽象的な発表しかできないチームは業績が思うようでない場合が多いのです。

 また具体的な発表をしたチームは必ず数字が入っているんですね。
数字は正直です。良くも悪くも数字によって判断材料が出来てしまいます。

 他に日頃の時間観念が出ます。時間通りに話し合いや書き込みなどが出来るチームは日常の時間の使い方が上手です。
逆の場合は時間の無駄遣いが多いということになります。

 今日のチームは時間も守られており、具体的発表もされていましたよ。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 北京オリンピックが刻々と近づいています。
オリンピックが開催されるたびに僕のいた会社では仕事がゲーム化されて業績にその結果が反映されていました。
 この仕事のゲーム化運動、最初は営業から始まりました。
そして設計、工事部門へと拡大して全社員へと広がりました。
販売会社の社員として営業外の社員もまた「商売っけ」を演出していったのです。
仕事を楽しむ・・・といった観点から仕事のゲーム化をコンサルタントとしてもお薦めしています。
僕のアイディアがふんだんに散りばめてあります。

null
 
 写真は東京オリンピックの時のポスターですがあれは1964年でしたから、速いものですでに44年の月日が経ったわけですね。
東京で再度オリンピックを!!と立候補しているのですがどうなることやら・・・。
 期待はしていますけれど・・・。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
フランス語で「私の家」という名前の家庭料理のお店に、嫁に行った娘もこの日は我が家に顔を出して家族そろって出かけました。
イギリス風民家の雰囲気を醸し出すこのお店は経営理念が「人間 大好き」、このブログをご覧になった方も、あのお店かと思われる方もある事でしょう。

null

 名古屋市を中心に現在は12店舗あるこのお店は特製のデミグラスソースが自慢。
古いイギリスの民家に招かれたような、そんな雰囲気の温かみのあるお店でして我が奥様や娘達には好評のようでありました。



「忙中閑あり」ホッとする時間の流れも感じられて、ちょっと癒されもする「私の家」でした。

カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 暑いこの日、時間を見つけて友人と一緒に野球見物に出かけました。
今回のゲームは接戦でして最終回まで息をのむ展開、3対2で試合が決着しました。
高校生のゲームはストーリー性のないドラマ、まさにどこでどうなるか解らないうちに新しい展開が待っていたりして手に汗を握ります。

 仕事とはいえ猛暑の中で懸命に仕事をしてらっしゃる人たちがいます。
ケーブルテレビのカメラマンも大変です。

null

 また試合の始まりと5回を終えた途中でグラウンドをならしたり、水をまいたりする縁の下の力持ち的な人々の存在も忘れてはいけません。



 野球の試合のみならず懸命に頑張ってらっしゃる人たち全員が僕に力を与えてくれます。

住宅会社に至っても陽の当たる場所にいる営業のみならず、影となって支えてくださる人たちの存在を忘れてはならないでしょう。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 昨日に続いてあるメーカーの営業社員研修の研修結果のアンケートが届きました。

 研修で学んだ内容は役立ちますかという問いに対して・・・・・
「大変役に立つ」43人中41名
「役に立つ」43人中2人・・・・・という結果でした。

null

 人は変わっていくべき存在だと思っています。
ところが意外に変わることに対して抵抗もあるようです。

 コンサルタントの使命の一つは変化を望まない人たちに「変化の必要性」を認めさせることかも知れません。

 そして僕自身もまた変化を必要としています。

カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 朝から夕方までの幹部社員研修を終えて自宅に戻るとぐったりでしたが、一服の清涼剤とも思えるメール便が届いていました。

某住宅メーカー0の新入社員研修3回目の結果のアンケートが届いていたのです。
ありがたいことにほとんどの受講生が「大変やる気が出てきた」という覧に○がついています。

null

 ある新入社員のアンケートです。
「私は工事担当で入社したのですが、加藤先生の講義を受けると『営業をやりたい』『契約を取りたい』と思ってしまいます。正直、今でも営業に移りたいという迷いがあるほどです。それほど加藤先生の講義は胸に響きました。」

 他にも「加藤先生の熱い講義によって初心に戻れた」

 「加藤先生に活を入れられてやる気がどんどん出てきた」等と嬉しいアンケート結果が多く僕としてもモチベーションが上がります。
 
 次回も愛情を持って熱い気持ちを注入して行きます。
新入社員のやる気アップは自分自身のやる気アップにも繋がります。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 浜松駅前のアクトシティです。
浜松の駅前に天を仰いでそびえ立っています。
積水ハウス時代、浜松支店がこのタワーの中にあり何度か顔を出したことがあります。

null

 浜松は近くの袋井市の資源会社にちょうど1年間顧問として月2度顔を出していたことがあり、懐かしさを感じます。
その資源会社は若くて仕事熱心な社長で気持ち良い会社でした。
 会社はトップ次第であり、社長の器が会社の規模といっても過言でありません。

 組織は生き物であり、日々形を変えていきます。
しっかりとした羅針盤を持って時代という航海の舵をとりたいものです。

カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 小原庄助さんは朝寝・朝酒・朝湯が大好きで身上つぶしたらしいのですが、この弁当は一体全体どういったことからネーミングされたのかと思うのですが、郡山が関係しているのでしょうね。
null

 会津こしひかり (わさび昆布がついています こういうところは嬉しいところ)
しめじご飯 (菜の花がついています)
銀鮭
海老天ぷら
厚焼き玉子
ニシン昆布巻き
豆味噌
かまぼこ
牛糸こん煮
鶏肉の味噌焼き (ちょいと苦手だったんですが・・・)
山牛蒡醤油漬け

 ご飯の量は多めでお米どころといったイメージです。
勿論、合格点のお弁当であります。



 食しているうちに民謡が浮かんできました。
♪エンヤー 会津磐梯山は 宝の山よ
 笹に黄金が エーマターなり下がる

 新入社員も宝の山であります。
懸命に何かを学ぼうとしている新入社員の意識を今日も高めます。

null

 ベテラン社員にも奮起を期待しています。
柔軟性を持って、従順になって学んでいただきたいものです。

カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 仕事を終えて前々から顔を出したいと思っていた両国の「江戸東京博物館」へ行ってきました。
隣の「両国国技館」は大相撲が名古屋場所開催中とあって閑としていました。

 「博物館」の中へ入ってビックリ、7階建てのこの建物は広くて大きくて見所たっぷりでした。
これじゃあ1日たっぷり時間が必要だなあ。
日本橋に立ってパチリ。後ろは鹿鳴館です。

 null

 中学生と親しくなってこちらからパチリ。
一輪車に乗ってポーズをとってくれました。
最近いろんな人に声をかけられる機会が増えてきました。
研修でもお話しするのですが「会話上手な人」から「会話しやすい人」へ。
自分も実践しています。
中学生は可愛いですね。

 

 関東大震災、昭和初期・・・洗濯機とテレビと冷蔵庫です。



懐かしさを感じます。一日一日と時代は静かに動いているのですね。

 

 
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 わずかな時間を見つけて高校野球に顔を出します。
自分の中ではとっても大切で嬉しい時間です。
自宅から来るまで5分、偶然にも名門、東邦高校の試合を見ることが出来ました。
東邦高校はさすがですね。
しっかりと鍛えられています。
選抜野球では同じ愛知県の中京高校と並んで全国一の優勝回数を誇るだけはあります。
強さの秘密は練習のたまものでしょうか。
足も速いし、守備も上手いし、やっぱ強いんですね。
不思議です。
伝統や名門校には他校に勝る執念もあるように思います。

null

 この日東邦高校は予選初めての試合にもかかわらずたくさんの応援団が球場に来ていました。



 サポーターの重要性を仕事においてもお話しします。
住宅営業においても紹介者の存在は大きなものです。

 元気を頂いて仕事先東京に向かいます。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 このお弁当を食べて幸せになれるのなら是非賞味したいというお弁当であります。
その名もズバリ「幸福弁当」といいます。
実になんというか・・・コンサルタントの仕事はお弁当をよく食べるのであります。申し訳ございません。

 あの柳原加奈子が「あど街っく天国」(テレビ東京)でこのお弁当を食べて「とにかくお米がもちもちで銀だらがマジヤバイ」と言ったとか言わないとか・・・。
確かに食べてみると美味しいです。
量には若干の不満もありますが・・・出来ればご飯がもう少しだけ多いと言うことなしですが・・・(食欲旺盛で成長期なものですからして・・・。)

null



千葉県富里産のにんじん
青森県みちのく有機共同農場の牛蒡
鹿児島産の里芋
茨城県霞ヶ浦産のレンコン
群馬県昭和村産のこんにゃく
福岡県八女産の竹の子
和歌山県産の梅干し
群馬県妻恋産のたくあん
東京人形町の魚久の銀鱈粕漬け
東京築地の「すし玉青木」の手作り卵焼き
合鴨ロース焼き
渡り蟹真丈揚げ
一福団子
そしてご飯はあきたこまち

こだわって作ってありますね。ウーン最高にちかいお弁当です。
幸せになれそうな気分になってきました。
これなら「幸福弁当」のネーミングが理解できます。はい。
私達もこだわりを持って仕事に向かいたいものです。
勿論、僕もこだわりの住宅コンサルタントでありたく思います。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 仕事の打ち合わせをして後、久しぶりに銀座に出てみました。
歩行者天国でたくさんの人が自由に闊歩していましたが、この間の秋葉原の悲劇がつい頭の中を駈けめぐりました。
数多くの人たちが存在はしていても、個の動きが目立つだけのような気がしました。

null

 浅草は時々訪れる息抜きの街です。
この日も外国の方も数多くみえましたが、観光できてらっしゃる日本の方もたくさんの様子でした。
昔のような賑やかさはないにしろ、それでも活気が感じられました。



 コンサルタントの仕事は好奇心も大切です。
時代の動いている現場に直行することも不可欠です。

 夕方には名古屋へ。
事務所には研修先の新入社員から「初契約」したという嬉しい知らせが届いていました。
「やったあ」自分のことであるかのように嬉しい瞬間です。
また新しい感動を求めて、明日夜には仕事で東京へ入ります。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 名古屋からとんぼ返りで、東京青山にきています。
昨日はこの周辺のホテルに宿泊しましたが、ホテルの形も時代と共に変化しているようです。
5月にオープンしたこのホテルはフロントが13階、12階以下は長期滞在用の賃貸物件、14階以上が一般のホテルでした。
ホテルの部屋からは新宿新都心の街並みが広がります。

null

 散歩をしていると「青山キラー通り」という案内が。

 

青山の名前の由来はご存じですか・・・?
徳川家康の家臣であった青山忠成の下屋敷があった場所だからです。
青山氏の領地は岐阜県郡上市で「郡上踊り」で全国的に有名です。
ですから毎年青山で郡上踊りが開催されているのです。
ちなみに今年は9月13,14日、青山の梅窓院境内で郡上踊りが開かれます。
岐阜県出身の僕のお薦めは郡上踊りの中で「かわさき」という歌。
「郡上のなぁ八幡出て行くときは、雨も降らぬに袖絞る」の一節は情の深い人間味のある郡上人を表現しています。

 また「キラー通り」の由来はデザイナーのコシノジュンコさんから・・・。
かつては「外苑西通り」とか呼ばれてたみたいですが。
青山墓地やピンキーとキラーズ、青山周辺がカミナリ族が多くスピードから事故が多かったことなどから「キラー通り」の呼称が出てきたとのことらしいのですが最初は「キラーストリート」だったようです。

 ついでに青山には「骨董通り」がありますが、こちらの名付け親は「いい仕事してますねえ」の中島誠之助さんということです。
僕も今以上に「いい仕事してますねえ」といわれたいものです。

カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 朝10時から夕方5時まで愛知県岡崎市で仕事でした。
岡崎は懐かしい街、6年間支店長として仕事をさせてもらいました。
社員の人たち、協力業者の人たちのおかげで全国一の実績が上げられました。
赴任当時6店舗だったのですが6年間で15店舗に拡大しました。
年間売り上げも70億から120億へと大幅アップしました。

 当時の新入社員も今や立派な店長です。
今日も懐かしい顔がとんできてくれました。
そして夕食、懐かしい名古屋の味です。「ひつまぶし」です。

null
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 朝9時から午後4時まで昨日に続いてb研修でした。
皆さんお疲れだったと思いますが、真剣にトライしてくれました。
今の気持ちを持って望めば業績アップ間違いなしでしょう。

 研修を終えて新潟から東京、そして名古屋へ、明日は名古屋での仕事が待っています。
新幹線「MAXとき」のなかでの夕食のお弁当です。
ちらし寿司「愛の朱鷺」でありまして・・・

null

 箸入れが朱鷺をイメージして作られていました。
工夫の跡が見られます。
美味しさアップの秘訣でもあります。



 そしてちらし寿司ですが北信越の味覚が口一杯に広がりました。
心地好い疲労感の中での充実したひとときです。


カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 信濃川が、万代橋が待っていてくれました。
そして勿論多くの新潟の営業の社員のみんなも・・・。
1月に研修した会社のリピート研修です。
今回は1泊2日で行います。

写真は新潟県庁です。

null

 研修後は懇親会。
社員の方々のコミュニケーションもアップして今後が楽しみでもあります。
美味しい新潟の料理を頂きました。



 手術後舌の調子が本調子でなかった僕ですが、
少しずつではありますが味覚を取り戻しつつあります。
美味しい物を美味しいと言って食する歓び・・・実にありがたいものです。
感謝。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 七夕のこの日、新入社員の研修でした。
毎年どういう訳かこの日は天気に恵まれません。
天気とは裏腹に彦星気分で今日も新入社員に力を与えます。

null

今日でこの会社は3回目、参加者の中で3人が契約を決めました。
「おめでとう」僕の本をプレゼントしました。
僕の仕事は新入社員の意識を高めることです。

 仕事を終えて上越新幹線で新潟へ移動です。
明日もまた僕を待っていてくれる人たちがいます。
ありがたいことです。
明日も頑張らなくては・・・。

カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 高校野球は県予選が始まっています。
高校球児の一生懸命さは僕にとってはモチベーションのアップに欠かせない原動力です。
写真は勝利して校歌を全身で歌う球児の後ろ姿ですが、何とも気持ちの良いものです。

null

 感激した後は、僕が感激を与える番です。
明日の新入社員研修に向けて埼玉県に向かいます。

着いたのは浦和の街、ちょっとレトロなパチンコ屋さんがありました。
雰囲気があってちょいと癒され気分です。


カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
宿泊を共にしながらの研修をお薦めしています。
何故ならば研修生同志の間のコミュニケーションが増すからです。
 今回の研修も1泊2日、最初は盛り上がりに欠けていた感じの状況でしたが時間の経過と共に生き生きとした状況に変化していました。

null

 やる気度がだんだんと大きくなって、研修終了時には組織としての形が生まれていたように思います。
業績アップとつなげていきたいものです。

皆さんお疲れ様でした。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 リーダーが動き出せば部下も動くものです。
「率先垂範」で仕事へトライするためのリーダーシップ研修です。
最初は堅くなっていた研修への気持ちも時間の経過と共に徐々に和らいで熱い討議も出てきます。

null

 受講する一人一人の表情が生き生きとしてくるのが理解できます。
忘れられていた「何か」を取り戻している人間の素晴らしさがそこにはあります。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 早朝東京のホテルの一室から眺める景色は気持ちのよい風景でした。
ゆったりとした川の流れに逆らいながらも船が強い意志を持って進んでいきます。
熱い心を運んでいくようでもあります。

null

 仕事を終えて移動です。
都会の雑踏から一転して田舎の風景が広がります。
ここにもゆったりとした川の流れがありました。



 場所は変わっても変わらないものもあります。
また新しい出会いがあり伝えていくものは変わりません。
熱い気持ち、情熱を持って前に進んで行こうとする心です。

 
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 「情熱」を売りにしたCAPの研修メニューも変化が必要です。
2008年から2009年にかけてということで「研修メニュー」と「講演メニュー」がリフレッシュしました。
表紙には「住宅コンサルタント」と「情熱コンサルタント」でのヤフーやグーグルでの検索順位も載せてあります。

null

 新入社員の研修から、提案営業、ビジネスマナー、リーダー研修、幹部社員研修、内務社員研修、コーチング、ボトムアップ研修、モチベーションアップ研修、組織営業研修、経営勉強会、顧客満足研修、展示場応対、エリアマーケティング、仕事のゲーム化研修、基本行動実践研修、女性社員研修、業務改善研修・・・などなど、新たに鬼の研修も取り入れてあります。

 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
カテゴリー:General
author: Masahiko Kato
 住宅展示場のオープンに招かれました。
著名人をはじめ各業界の代表の方100名近くの方がいらっしゃったように思います。
是非、この展示場を契機に業績の更なるアップを祈念しております。

null

 過去、数多くの住宅展示場を手がけましたが、話題性のある展示場はリピート客も多く、来場者から契約も多く取得出来ました。展示場への思いが強ければ強いほどに業績にも影響していたとあえて断言できます。
 例えば真っ暗な部屋(・・・とは言っても薄暗い部屋ですが)の演出・・・と、そこに人の聴覚に訴える音の世界。
防音室なのですがサプライズ性があり評判を呼びました。
 光・風・音・香りが感じられて、プラスアルファで生活感・季節感・・・そしてそこにはストーリー性もほしいし暖かな家族のドラマも演じられると良いものです。
 そういえば社員がドラマの主人公になったパターンもありました。
 
 展示場は人の感性にどれだけアピールできるかが大きなポイントと言って過言ではありません。